"LU Jialiang,SATO Reiko","CAF-Annotator: A Tool for Complexity, Accuracy, and Fluency Annotation in Second Language Acquisition Research","The 45th Annual Conference of JSET",,,,,,2024,Sept. "Akiko Shirabe,Fumiko Sugie,Reiko Sato","The challenge of LSP in languages other than English: Adapting a so-called language-neutral framework of communication skills to the needs of student engineers learning Japanese","The XVIII CercleS International Conference 2024, European Confederation of Language Centres in Higher Education",,,,,,2024,Sept. "Reiko Sato,Yukiko Okuno","Designing CLIL Lessons on Language and Global Food Topics for Japanese Learners in Higher Education","the 21st AILA (International Association of Applied Linguistics) World Congress 2024",,,,,,2024,Aug. "Mika Ebara,Reiko Sato,Hilofumi Yamamoto","Item Analysis of the Japanese Language Proficiency Test LEAP for Placement Testing","the 21st AILA (International Association of Applied Linguistics) World Congress 2024",,,,,,2024,Aug. "Jialiang Lu,Reiko Sato","Prioritization of complexity and accuracy in L2 speech under varied cognitive load conditions","The 23rd International Conference of the Japan Second Language Association (J-SLA2023)",,,,,,2023,Oct. "榎原 実香,佐藤 礼子,山元 啓史","学習者の多様性に対応した日本語科目の受講レベル決定プロセス","第60回日本語教育方法研究会(30 周年記念研究会)","日本語教育方法研究会誌",,"Vol. 29","No. 2","pp. 38-39",2023,Mar. "佐藤礼子,山元啓史","言語・学習ストラテジを共有する入門期日本語コースの開発","第60回日本語教育方法研究会","日本語教育方法研究会誌",,"Vol. 29","No. 2","pp. 54-55",2023,Mar. "張 暁雨,佐藤 礼子","シャドーイングにおけるテキストの視覚呈示が日本語学習者のアクセントに及ぼす影響","第60回日本語教育方法研究会","日本語教育方法研究会誌",,"Vol. 29","No. 2","pp. 102-103",2023,Mar. "榎原実香,佐藤礼子,山元啓史","日本語テストLEAPの音声的特徴が初中級学習者の回答に及ぼす影響 ―モーラに着目して―","日本第二言語習得学会 第22回国際年次大会","日本第二言語習得学会 第22回国際年次大会",,,,"p. 19",2022,Oct. "陸 嘉良,佐藤礼子","認知負荷の異なる課題に対する困難さと面白さの評価 クラスタリングによる変化パターンの比較","日本教育心理学会 第64回(2022年)総会","第64回日本教育心理学会総会発表論文集",,,,"p. 145",2022,Aug. "奥野由紀子,小林明子,佐藤礼子,元田静,渡部倫子","日本語でPEACE CLIL実践ガイド",,,"凡人社",,,,2022,Mar. "佐藤 礼子,榎原 実香,小松 翠,山元 啓史","日本語ディクテーションサイト(D4E)の開発","日本語教育方法研究会","日本語教育方法研究会誌",,"Vol. 28","No. 2","pp. 128-129",2022,Mar. "佐藤礼子","在外留学生に対応した東京工業大学における支援活動の取り組みについて","2021年度第2回国立大学法人 留学生指導研究協議会",,,,,,2022,Feb. "佐藤礼子","第二言語の自己調整学習",,"子どもと大人の主体的・自律的な学びを支える実践(中谷素之・岡田涼・犬塚美輪 編著)","福村出版",,,"pp. 150ー168",2021,Sept. "佐藤 礼子,榎原 実香,山元 啓史","日本語オンライン簡易テストLEAPの開発 ―かな入力の実装と難易度調整―","第57回 日本語教育方法研究会","日本語教育方法研究会誌",,"Vol. 28","No. 1","pp. 88-89",2021,Sept. "奥野由紀子,小林明子,佐藤礼子,元田静,渡部倫子","日本語×世界の課題を学ぶ 日本語でPEACE [Poverty 中上級]",,,"凡人社",,,,2021,Aug. "佐藤 礼子,榎原 実香,山元 啓史","日本語オンラインプレースメントテスト(LEAP)の開発 ―実装・試行・評価―","第9回CASTEL/J(日本語教育支援システム研究会)国際大会","CASTEL/J2021 第9回CASTEL/J","日本語教育支援システム研究会",,,"pp. 207ー211",2021,Aug. "陸嘉良,佐藤礼子","認知負荷が日本語学習者の発話に与える影響 ―口頭流暢性の客観指標に注目して―","2021年度日本語教育学会春季大会",,,,,,2021,May "森田 淳子,佐藤 礼子","日本語コース運営の改善を目的とした言語参照枠の設計と試行","日本語教育方法研究会 第57回研究会","日本語教育方法研究会誌",,"Vol. 27","No. 1","p. 32-33",2021,Mar. "奥野由紀子,佐藤礼子,渡部倫子","内容言語統合型学習(CLIL)に基づいた PEACE プログラムの構築 ―異なる日本語レベルとテーマによる実践―","International Conference on Social, linguistic and Human Mobility and Integration (EJHIB2019)",,,,,,2019,Sept. "佐藤礼子","作文からのアイデアの抽出と協働での概念視覚化の取り組み","日本CLIL教育学会(J-CLIL) 第2回大会",,,,,,2019,July "佐藤礼子","国内の大学での日本語教育?理工系大学の事例から?",,"日本語教育へのいざない ?「日本語を教える」ということー (広島大学大学院教育学研究科 日本語教育学講座 編)","凡人社",,,"pp. 8-9",2019,June "佐藤礼子","第二言語学習における自己調整学習を促す ー日本語学習者の学びのプロセスに焦点をあててー(第28回第二言語習得研究会パネルディスカッション報告)",,"第二言語としての日本語の習得研究",,"Vol. 21",,"pp. 157-159",2018,Dec. "奥野由紀子,佐藤礼子","教材におけるスキャフォールディングと教師によるスキャフォールディング ?CLIL による日本語教材開発に向けて?","日本CLIL教育学会 第1回大会",,,,,,2018,July "奥野由紀子,小林 明子,佐藤礼子,元田 静,渡部 倫子","日本語教師のためのCLIL(内容言語統合型学習)入門",,,"凡人社",,,,2018,May "佐藤礼子,奥野由紀子","ライティング評価による内容言語統合型学習(CLIL)の有効性の検討 −「PEACE」プログラムの実践を通して?",,"第二言語としての日本語の習得研究",,"Vol. 20",,"pp. 80-97",2017,Dec. "佐藤礼子","第二言語学習における自己調整学習を促す ?日本語学習者の学びのプロセスに焦点をあてて?","第28回 第二言語習得研究会(JASLA)全国大会","第28回 第二言語習得研究会(JASLA)全国大会 予稿集",,,,"pp. 16-21",2017,Dec. "奥野 由紀子,佐藤礼子","ライティング評価による内容言語統合型学習(CLIL)の有効性の検討","International conference of Japanese language education 2016",,,,,,2016,Sept. "奥野由紀子,小林明子,佐藤礼子,渡部倫子","学習過程を重視した CLIL(Content and Language Integrated Learning)の試み. ―日本語教育と大学初年次教育における同一素材を用いた実践―","2015 年度日本語教育学会秋季大会","2015年度日本語教育学会秋季大会予稿集",,,,"pp. 25-36",2015,Oct. "佐藤礼子","日本語学習者のグループ発表における評価の観点の意識化に関する検討","第44回 日本語教育方法研究会","日本語教育方法研究会誌",,"Vol. 22","No. 1","pp. 56-57",2015,Mar. "佐藤礼子","自己調整学習,共調整学習,社会的共有調整学習(訳)",,"自己調整学習ハンドブック(塚野州一・伊藤崇達 監訳)","北大路書房",,,"pp. 50-64",2014,Oct. "佐藤礼子","自己調整と音楽スキルの熟達(訳)",,"自己調整学習ハンドブック(塚野州一・伊藤崇達 監訳)","北大路書房",,,"pp. 185-195",2014,Oct. "Reiko Sato,Akiko Kobayashi","Beliefs of effective Japanese language teachers: Results of a questionnaire study in Indonesia",,"Shimane Journal of Policy Studies",,"Vol. 27",,"pp. 25-33",2014,Mar. "福田倫子,佐藤礼子","入門期から初級までの日本語学習者の音韻的作動記憶の能力と語彙力および聴解力との関係",,"言語と文化",,"Vol. 26",,"pp. 142-153",2014,Mar. "Akiko Kobayashi,Reiko Sato","Japanese language teachers’ beliefs about ideal language teachers: A case study in New South Wales, Australia",,"JALT Journal of Japanese Language Education",,"Vol. 12",,"pp. 1-17",2013,Aug. "Michiko Fukuda,Reiko Sato","The relation between phonological short-term memory and vocabulary or listening comprehension among Japanese language learners","The 9th International Symposium on Bilingualism",,,,,,2013,Aug. "大西晶子,園田智子,佐藤礼子","留学生を対象とした相談活動の特徴?相談構造による差を超えて?","第1回 留学生交流・指導研究会",,,,,,2013,Feb. "福田倫子,佐藤礼子","入門期?初級日本語学習者の音韻的短期記憶と語彙力および聴解力との関係","第23回第二言語習得研究会全国大会","第23回第二言語習得研究会全国大会予稿集",,,,"pp. 50-51",2012,Dec. "佐藤礼子,小林明子","学習者との関係作りに関する日本語教師の実践的知識―インドネシアの高校教師を対象に―","日本語教育国際研究大会 名古屋2012","2012年日本語教育国際研究大会予稿集第1分冊",,,,"p. 335",2012,Aug. "福田倫子,佐藤礼子","入門期日本語学習者の非単語反復能力と文字知識との関係","日本語教育国際研究大会2012名古屋","2012年日本語教育国際研究大会予稿集第一分冊",,,," 53",2012,Aug. "佐藤礼子","日本語教育における自己調整学習",,"自己調整学習 理論と実践の新たな展開へ(自己調整学習研究会編)","北大路書房",,,"pp. 225-239",2012,Apr. "佐藤礼子","日本語の中級読解授業における説明活動を用いた理解の構造化の試み",,"日本語教育方法研究会誌",,"Vol. 38","No. 1","pp. 74-75",2012,Mar. "福田倫子,佐藤礼子","日本語学習者の聴解におけるスクリプトの提示速度と文章構造の影響",,"文教大学文学部紀要",,"Vol. 41",,"pp. 1-11",2012,Mar. "福田倫子,佐藤礼子","聴解力を評価するー習熟度に即した聴解力測定方法の導入ー",,"第二言語としての日本語の習得研究",,"Vol. 14",,"pp. 20-37",2011,Dec. "福田倫子,佐藤礼子","日本語学習者用非単語反復課題の作成","日本心理学会第75回大会","日本心理学会第75回大会論文集",,,,"p. 851",2011,Sept. "Reiko Sato","The roles of explanation and collaborative learning on comprehension monitoring","16th World Congress of Applied Linguistics",,,,,,2011,Aug. "Akiko Kobayashi,Reiko Sato","Japanese language teachers’ perceptions of ideal language teachers in Australia","The 16th World Congress of Applied Linguistics",,,,,,2011,Aug. "佐藤尚子,馬場眞知子,佐藤礼子,門倉正美,金井勇人,笠原(竹田)ゆう子","日韓共同理工系学部留学生に対する日本語グループワークの実践",,"国際教育(千葉大学国際教育センター紀要)",,"Vol. 4",,"pp. 1-10",2011,Mar. "佐藤礼子,福田倫子","日本語中級学習者の非単語反復再生能力の検討ー母語話者との比較からー",,"日本語教育方法研究会誌",,"Vol. 18","No. 1","pp. 4-5",2011,Mar. "佐藤 礼子","日本語学習者の協同的読解活動としての問題作りにおける発話事例の分析",,"留学生教育",,"Vol. 15",,"pp. 55-64",2010,Dec. "福田倫子,佐藤礼子","日本語中級学習者による日本語非単語の反復再生?中国語母語話者を対象として?","日本教育心理学会第52回総会","日本教育心理学会第52回総会発表論文集","日本教育心理学会",,,"p. 709",2010,Aug. "福田倫子,佐藤礼子","日本語学習者の聴解におけるスクリプトの提示速度と文章構造の影響","2010世界日本語教育大会","2010世界日本語教育大会論文集(DVD)",,,,,2010,July "佐藤尚子,馬場眞知子,佐藤礼子,門倉正美,金井勇人,笠原(竹井)ゆう子","日韓共同理工系学部留学生に対する日本語グループワークの実践","2010世界日本語教育大会","2010世界日本語教育大会論文集(DVD)",,,,,2010,July "佐藤礼子","理工系の留学生に対する相談・支援体制の現状と課題",,"留学交流","日本学生支援機構","Vol. 22","No. 4","pp. 10-13",2010,Apr. "佐藤礼子","文章の構成と重要な部分を意識化するための読解活動の検討",,"日本語教育方法研究会誌",,"Vol. 17","No. 1","pp. 88-89",2010,Mar. "瀬尾 美紀子,塚野 州一,佐藤礼子,犬塚 美輪,篠ヶ谷 圭太,床 勝信,山森 光陽,伊藤 崇達","J016 自己調整学習の支援 : 家庭学習に着目した研究と実践(自主シンポジウム)",,"日本教育心理学会総会発表論文集","日本教育心理学会","Vol. 52",,"pp. 124-125",2010, "Reiko SATO,Haihua JIN,Sachio HIROSE","Attitudes of International Students from Science and Technological Departments toward Obtaining Employment in Japan",,"Journal of International Students’ Education",,"Vol. 13",,"pp. 49-56",2009,Dec. "福田倫子,佐藤礼子","中級日本語学習者の聴解と音韻的作動記憶との関係","2009年度日本語教育学会秋季大会","2009年度日本語教育学会秋季大会予稿集","日本語教育学会",,,"p. 267",2009,Oct. "ガルナー コンラチャック,佐藤礼子","タイの大学生に対する遊びの要素を取り入れた漢字授業の試み",,"日本語教育方法研究会誌","日本語教育方法研究会","Vol. 16","No. 1","pp. 42-43",2009,Mar. "小林明子,佐藤礼子,渡部倫子","小・中・高校の日本語教師が考える日本語教師像に関する国際調査?アジアとオセアニア地域の日本語教師を対象に?","2008年日本語教育国際大会","2008年日本語教育国際大会予稿集3",,,,"p. 317",2008,July "佐藤礼子,渡部倫子","アジア5カ国・地域の学習者が求める日本語教師の行動特性?学習年数による相違?",,"留学生教育","留学生教育学会","Vol. 12",,"pp. 1-7",2007,Dec. "小林明子,佐藤礼子,渡部倫子","タイの日本語学習者が求める日本語教師像","2006年度日本語教育学会秋季大会","2006年度日本語教育学会秋季大会予稿集","日本語教育学会",,,"p. 217",2006,Oct. "佐藤礼子","質問作成活動を用いた協働的読解過程の検討―日本語学習者を対象として―","日本教育心理学会第48回総会","日本教育心理学会第48回総会発表論文集","日本教育心理学会",,,"p. 536",2006,Sept. "佐藤礼子","日本語学習者の説明文の記憶と重要部分との関係","日本教育心理学会第46回総会","日本教育心理学会第46回総会発表論文集","日本教育心理学会",,,"p. 301",2006,Sept. "沖林洋平,佐藤礼子,藤木大介","大学、大学院での演習授業を通した読解指導方法の検討",,"読書科学","日本読書学会","Vol. 50","No. 2","pp. 73-82",2006,July "渡部倫子,佐藤礼子,狩野不二男,縫部義憲","日本語学習者が求める日本語教師の行動特性 ?ニュージーランドの高校生と大学生を対象として?",,"日本教科教育学会誌","日本教科教育学会","Vol. 29","No. 1","pp. 59-68",2006,June "佐藤礼子","第二言語としての日本語の読解におけるメタ認知の機能に関する研究",,,,,,,2005,Dec. "縫部義憲,渡部倫子,佐藤礼子","学習者が求める日本語教師の行動特性の構成概念","大養協第28回大会",,,,,,2005,Oct. "縫部義憲,松崎 寛,佐藤礼子","日本語教員養成カリキュラム開発に関する基礎的調査",,"日本教科教育学会誌","日本教科教育学会","Vol. 28","No. 2","pp. 21-30",2005,Sept. "渡部倫子,佐藤礼子,家根橋伸子","日本語学習者が求める日本語教師像と学習歴との関係?ニュージーランドの学習者を対象に?","2005年度日本語教育学会春季大会","2005年度日本語教育学会春季大会予稿集","日本語教育学会",,,"pp. 216-217",2005,May "佐藤礼子","質問作成活動は日本語学習者の文章理解にどのように役立つか","2005年度日本語教育学会春季大会","2005年度日本語教育学会春季大会予稿集","日本語教育学会",,,"pp. 167-172",2005,May "佐藤礼子","日本語学習者の説明文理解に及ぼす質問作成・質問解答の効果",,"読書科学","日本読書学会","Vol. 49","No. 1","pp. 12-21",2005,Apr. "縫部義憲,渡部倫子,佐藤礼子","日本語学習者が考える「優れた」日本語教師の行動特性に関する調査―ニュージーランドの大学生を対象として―",,"無差","京都外国語大学日本語学科紀要","Vol. 12",,"pp. 93-99",2005,Mar. "佐藤礼子","第二言語の読解におけるメタ認知研究の史的発展と課題",,"広島大学大学院教育学研究科紀要第二部",,"Vol. 54",,"pp. 213-220",2005,Mar. "桜木ともみ,佐藤礼子","日本語学習者はWeb教材をどのように使用するか?場面別入門会話Web教材First Stepの改善に向けた事例研究?",,"日本語教育方法研究会誌","日本語教育方法研究会","Vol. 12","No. 1","pp. 20-21",2005,Mar. "佐藤礼子,渡部倫子","ニュージーランドの日本語学習者が求める日本語教師像?教師の行動特性と学習意欲の観点から?","日本語教育学会中国地区研究集会","2004年度日本語教育学会中国地区研究集会予稿集",,,,"pp. 4-9",2004,Dec. "佐藤礼子,桜木ともみ","短期交換留学生の留学準備としての日本語学習Web教材の開発?来日1日目に必要な会話表現を中心に?",,"日本語教育方法研究会誌","日本語教育方法研究会","Vol. 11","No. 2","pp. 12-13",2004,Sept. "佐藤礼子","日本語の説明文理解における質問作成の効果に関する一考察?モニタリングの働きに注目して?",,"広島大学大学院教育学研究科紀要第二部",,"Vol. 53",,"pp. 225-233",2004,Mar. "縫部義憲,渡部倫子,佐藤礼子","日本語教師養成講座受講者の持つ教師像に関する事例調査?日本語教師が備えるべき行動・態度特性の分析",,"大養協論集",,,,"pp. 15-22",2004,Mar. "佐藤礼子","第二言語としての日本語の文章理解に及ぼすタスクの効果?理解度テスト得点による検討?","中国四国教育学会第55回大会",,,,,,2003,Nov. "佐藤礼子","日本語学習者の文章理解に及ぼす質問法の効果",,"教育学研究紀要(CD-ROM版)","中国四国教育学会","Vol. 49",,"pp. 732-737",2003,Mar. "佐藤礼子","第二言語(日本語)の読みはいかに評価されるか?問いと自由再生テストの結果の比較を通して?","中国四国教育学会第54回大会",,,,,,2002,Nov. "佐藤礼子","日本語学習者は読解時に問いにどう答えているのか?中級前半の学習者を対象として?","2002年度日本語教育学会秋季大会","2002年度日本語教育学会秋季大会予稿集","日本語教育学会",,,"pp. 166-171",2002,Oct. "佐藤礼子","第二言語(日本語)の読みにおけるメタ認知の役割に関する一考察",,"広島大学大学院教育学研究科紀要第二部",,"Vol. 51",,"pp. 275-281",2002,Mar. "佐藤礼子","日本語文章の読解過程に関する研究?第2言語としての日本語文章読解における問いの役割?","中国四国教育学会第53回大会",,,,,,2001,Nov. "福田倫子,邱 學瑾,佐藤礼子,松見法男","第2言語としての日本語の文章理解に及ぼす音読時の教示効果",,"広島大学日本語教育研究",,"Vol. 11",,"pp. 55-60",2001,Mar. "佐藤礼子","日本語の文章読解過程における問いの役割?英語を第1言語とする日本語学習者を対象として?",,"教育学研究紀要","中国四国教育学会","Vol. 47","No. 2","pp. 358-362",2001,Mar.