|
上原絢子 研究業績一覧 (6件)
- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021


- 全件表示
論文
国内会議発表 (査読なし・不明)
-
奥山信一,
上原絢子,
稲用隆一.
都心部主要駅及び駅周辺の断面構成からみた領域的枠組ー現代都市空間における領域の複合に関する研究(1),
日本建築学会学術講演会,
日本建築学会学術講演梗概集,
pp. 709-710,
Sept. 2008.
-
上原絢子,
稲用隆一,
奥山信一.
現代都市東京における立体的に構成された領域の複合生ー現代都市空間における領域の複合に関する研究(2),
2008年度日本建築学会学術講演会,
2008年度日本建築学会学術講演梗概集,
pp. 709-710,
Sept. 2008.
-
稲用隆一,
上原絢子,
奥山信一.
都市空間における表出形式からみた駅建物の複合性-ファサードの連続性により形成された都市空間に関する研究(11),
日本建築学会学術講演梗概集2007(九州)F-2,
pp. 767-768,
Dec. 2007.
-
稲用隆一,
上原絢子,
奥山信一,
塩崎太伸.
隣接建物との対比関係からみた駅建物のヴォリューム構成-ファサードの連続性より形成された都市空間に関する研究(10),
日本建築学会学術講演梗概集2007(九州)F-2,
pp. 765-766,
Sept. 2007.
-
稲用隆一,
奥山信一,
塩崎太伸,
上原絢子.
都市空間における表出形式からみた駅建物の複合性──ファサードの連続性により形成された都市空間に関する研究(11),
日本建築学会,
日本建築学会学術講演梗概集,
pp. 767-768,
July 2007.
[ BibTeX 形式で保存 ]
[ 論文・著書をCSV形式で保存
]
[ 特許をCSV形式で保存
]
|