|
村山浩一 研究業績一覧 (17件)
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 全件表示
論文
-
S. Nishigaki,
K. Murayama,
Y. Shibata,
K. Tanaka*.
Rhodium-Mediated Asymmetric Synthesis of a Phosphahelicene with a Bibenzopicene Skeleton: Structure-Properties Relationship of Carba- and Phosphahelicenes with Bitriphenylene or Bibenzopicene Skeleton,
Mater. Chem. Front.,
Mater. Chem.,
Vol. 2,
pp. 585?590,
Jan. 2018.
-
R. Yamano,
J. Hara,
K. Murayama,
H. Sugiyama,
H. Uekusa,
S. Kawauchi,
Y. Shibata,
K. Tanaka*.
Rh-Mediated Enantioselective Synthesis, Crystal Structures, and Photophysical/ Chiroptical Properties of Phenanthrenol-Based [9]Helicene-Like Molecules,
Org. Lett.,
Vol. 19,
42-45,
Dec. 2016.
-
K. Murayama,
Y. Shibata,
H. Sugiyama,
hidehiro UEKUSA,
K. Tanaka.
Synthesis, Structure, and Photophysical/Chiroptical Properties of Benzopicene-Based π-Conjugated Molecules,
J. Org. Chem,
Vol. 82,
1136-1144,
Dec. 2016.
国際会議発表 (査読有り)
国内会議発表 (査読有り)
-
山野 諒太,
原 淳,
村山 浩一,
寺岡 浩太,
植草 秀裕,
柴田 祐,
田中 健.
ロジウム触媒を用いた[2+2+2]付加環化反応による[9]ヘリセン誘導体のエナンチオ選択的合成,
日本化学会 第96春季年会,
Mar. 2016.
-
村山 浩一,
柴田 祐,
田中 健.
ロジウム触媒を用いた[2+2+2]付加環化によるベンゾピセン誘導体の合成,
第2回 π造形若手研究会,
Nov. 2015.
-
村山 浩一,
柴田 祐,
田中 健.
ロジウム触媒を用いた[2+2+2]付加環化反応によるベンゾピセン誘導体の合成とその応用,
第5回 CSJ化学フェスタ2015,
Oct. 2015.
-
村山浩一,
柴田 祐,
田中 健.
ロジウム触媒を用いた[2+2+2]付加環化反応によるベンゾピセン誘導体の合成,
第26回基礎有機化学討論会(愛媛大学),
Sept. 2015.
-
村山 浩一,
田中 健.
トリフェニレン骨格を有する[9]ヘリセン誘導体のエナンチオ選択的合成,
日本化学会 第95春季年会,
Mar. 2015.
-
小幡 亮介,
村山 浩一,
田中 健.
ロジウム触媒を用いた[2+2+2]付加環化反応によるベンゾオキサシロール誘導体の合成,
日本化学会 第95春季年会,
Mar. 2015.
-
村山浩一,
尾池泰彰,
古海誓一,
竹内正之,
田中 健.
ロジウム触媒を用いた[2+2+2]付加環化反応によるトリフェニレン骨格を有するシラ[7]ヘリセンの不斉合成,
第25回基礎有機化学討論会,
Aug. 2014.
-
村山 浩一,
尾池 泰彰,
古海 誓一,
竹内 正之,
田中 健.
ロジウム触媒を用いた[2+2+2]付加環化反応によるらせん不斉を有するビトリフェニレン誘導体のエナンチオ選択的合成,
新化学技術推進協会 GSCシンポジウム,
May 2014.
国内会議発表 (査読なし・不明)
学位論文
-
ビアリール架橋1,7-ジインを用いた[2+2+2]付加環化反応による多環芳香族化合物合成法の開発と光学特性,
本文,
博士(工学),
東京工業大学,
2017/03/26,
-
ビアリール架橋1,7-ジインを用いた[2+2+2]付加環化反応による多環芳香族化合物合成法の開発と光学特性,
審査の要旨,
博士(工学),
東京工業大学,
2017/03/26,
-
ビアリール架橋1,7-ジインを用いた[2+2+2]付加環化反応による多環芳香族化合物合成法の開発と光学特性,
論文要旨,
博士(工学),
東京工業大学,
2017/03/26,
[ BibTeX 形式で保存 ]
[ 論文・著書をCSV形式で保存
]
[ 特許をCSV形式で保存
]
|