|
三好健文 研究業績一覧 (28件)
- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021


- 全件表示
論文
国際会議発表 (査読有り)
-
Shinya Takamaeda,
Shimpei Sato,
Takefumi MIyoshi,
Kenji Kise.
SmartCore System for Dependable Many-core Processor with Multifunction Routers,
International Conference on Networking and Computng (ICNC'10),
pp. 133-139,
Nov. 2010.
-
takefumi miyoshi,
Kenji Kise,
Hidetsugu Irie,
Tsutomu Yoshinaga.
CODIE: Continuation-based Overlapping Data-transfers with Instruction Execution,
International Conference on Networking and Computng (ICNC'10),
pp. 71-77,
Nov. 2010.
-
Naoki Fujieda,
Takefumi Miyoshi,
Kenji Kise.
SimMips: A MIPS System Simulator,
Workshop on Computer Architecture Education(WCAE) held in conjunction with MICRO-42,
pp. 32-39,
Dec. 2009.
-
Koh Uehara,
Shimpei Sato,
takefumi Miyoshi,
Kenji Kise.
A Study of an Infrastructure for Research and Development of Many-Core Processors,
Workshop on Ultra Performance and Dependable Acceleration Systems (UPDAS 2009), held in conjunction with PDCAT 2009,
pp. 414-419,
Dec. 2009.
-
Shinya Takamaeda,
Shimpei Watanabe,
Takefumi Miyoshi,
Kenji Kise.
ScalableCore:The Concept of Practicaland Low-Cost Prototypin,
The 4th Workshop on Architectural Research Prototyping (WARP 2009) held in conjunction with the ISCA-2009,
June 2009.
国内会議発表 (査読有り)
-
高前田伸也,
渡邉伸平,
姜軒,
植原昂,
藤枝直輝,
三好健文,
吉瀬謙二.
メニーコアアーキテクチャのHW評価環境ScalableCoreシステムの開発,
先進的計算基盤システムシンポジウム,
SACSIS2010論文集,
pp. 287-294,
May 2010.
国内会議発表 (査読なし・不明)
-
三好健文,
吉瀬謙二,
入江英嗣,
吉永努.
コンパイラとランタイムによるソフトウェアキャッシュの更新オーバーヘッド隠蔽手法,
情報処理学会研究報告 2010-ARC-190,
pp. 1-12,
Aug. 2010.
-
佐藤真平,
三好健文,
吉瀬謙二.
メニーコアプロセッサにおけるSmartCoreシステムを用いたReactive NUCAの実装の検討,
情報R処理学会第72回全国大会,
Vol. 1,
No. 1A-6,
pp. 11-12,
Mar. 2010.
-
若杉祐太,
坂口嘉一,
三好健文,
吉瀬謙二.
CoreSymphony アーキテクチャのための物理レジスタ管理手法,
情報処理学会研究報告 2009-ARC-188,
pp. 1-10,
Mar. 2010.
-
渡邉伸平,
高前田伸也,
姜軒,
三好健文,
吉瀬謙二.
メニーコアプロセッサ向けプロトタイピングシステムの高速化,
情報処理学会第72回全国大会,
Vol. 1,
No. 4M-7,
pp. 205-206,
Mar. 2010.
-
若杉祐太,
坂口嘉一,
三好健文,
吉瀬謙二.
CMPの遂次性能向上を目指すCoreSymphonyアーキテクチャ,
情報処理学会第72回全国大会,
Vol. 1,
No. 3M-6,
pp. 189-190,
Mar. 2010.
-
植原昂,
佐藤真平,
三好健文,
吉瀬謙二.
洗練されたメニーコアアーキテクチャの開発,
情報処理学会第72回全国大会,
Vol. 1,
No. 4M-2,
pp. 195-196,
Mar. 2010.
-
佐野正浩,
佐野伸太郎,
三好健文,
吉瀬謙二.
メニーコアプロセッサにおける柔軟なタスク配置を実現する論理コア変換機構,
情報処理学会第72回全国大会,
Vol. 1,
No. 4M-6,
pp. 203-204,
Mar. 2010.
-
姜軒,
高前田伸也,
渡邉伸平,
三好健文,
吉瀬謙二.
マルチプロセッサシステムにおけるルータの実装と評価,
情報処理学会第72回全国大会,
Vol. 1,
No. 2M-5,
pp. 171-172,
Mar. 2010.
-
佐野伸太郎,
佐野正浩,
佐藤真平,
三好健文,
吉瀬謙二.
メニーコアプロセッサの性能向上を目指すタスク配置手法,
情報処理学会第72回全国大会,
Vol. 1,
No. 4M-3,
pp. 197-198,
Mar. 2010.
-
坂口嘉一,
若杉祐太,
三好健文,
吉瀬謙二.
コア融合アーキテクチャのためのプログラムの振舞いに着目した融合コア数の制御,
情報処理学会第72回全国大会,
Vol. 1,
No. 3M-3,
pp. 183-184,
Mar. 2010.
-
入谷優,
三好健文,
吉瀬謙二.
メニーコアプロセッサにおける効率的なキャッシュシステム,
情報処理学会第72回全国大会,
Vol. 1,
No. 3M-4,
pp. 185-186,
Mar. 2010.
-
三好健文,
入谷優,
植原昂,
笹田耕一,
小林良太郎,
吉瀬謙二.
Feature-Packing のためのソフトウェアによるメモリ管理手法の実装と評価,
情報処理学会研究報告 2009-ARC-186,
pp. 1-6,
Jan. 2010.
-
佐藤真平,
植原昂,
三好健文,
吉瀬謙二.
SmartCoreシステムによるメニーコアプロセッサの信頼性向上手法,
情報処理学会研究報告 2009-ARC-186,
pp. 1-6,
Jan. 2010.
-
佐野伸太郎,
佐野正浩,
佐藤真平,
三好健文,
吉瀬謙二.
メニーコアプロセッサのためのネットワークトラフィックに着目したタスク配置問題の解析と考察,
電子情報通信学会研究報告 CPSY2009-40,
pp. 31-36,
Nov. 2009.
-
高前田伸也,
渡邉伸平,
姜軒,
植原昂,
藤枝直輝,
三好健文,
吉瀬謙二.
メニーコアアーキテクチャ研究のためのスケーラブルなHW評価環境,
情報処理学会研究報告 2009-ARC-185,
pp. 1-10,
Oct. 2009.
-
三好健文,
植原昂,
笹田耕一,
佐野伸太郎,
森洋介,
吉瀬謙二.
メニーコア向けタスクスケジューリングシステムの検討,
情報処理学会研究報告 2009-ARC-184,
pp. 1-7,
Aug. 2009.
-
若杉祐太,
坂口嘉一,
三好健文,
吉瀬謙二.
CoreSymphonyアーキテクチャの高効率化,
情報処理学会研究報告 2009-ARC-184,
pp. 1-12,
Aug. 2009.
-
吉瀬謙二,
佐藤真平,
森谷章,
藤枝直輝,
若杉祐太,
渡邉伸平,
植原昂,
森洋介,
高前田伸也,
高橋朝英,
棟岡朋也,
山田裕介,
権藤克彦,
小林良太郎,
三好健文,
中條拓伯.
MieruPCプロジェクト:中身が見える計算機システムを構築する研究・教育プロジェクト,
コンピュータシステム・シンポジウム(ComSys2008),
Nov. 2008.
-
植原昂,
佐藤真平,
森谷章,
藤枝直輝,
高前田伸也,
渡邉伸平,
三好健文,
小林良太郎,
吉瀬謙二.
シンプルで効率的なメニーコアアーキテクチャの開発,
情報処理学会研究報告 2008-ARC-180,
pp. 39-44,
Oct. 2008.
-
三好健文,
笹田耕一,
小林良太郎,
植原昂,
吉瀬謙二.
Feature-Packingのためのソフトウェアによるメモリ管理手法の検討,
情報処理学会研究報告 2008-ARC-180,
pp. 45-48,
Oct. 2008.
-
笹田耕一,
三好健文,
吉瀬謙二,
小林良太郎.
メニーコアプロセッサ時代を拓くシステムソフトウェアへの挑戦,
情報処理学会研究報告 2008-OS,
pp. 66-74,
Apr. 2008.
[ BibTeX 形式で保存 ]
[ 論文・著書をCSV形式で保存
]
[ 特許をCSV形式で保存
]
|