|
高橋B. 徹 研究業績一覧 (32件)
- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021


- 全件表示
論文
-
Masaki Kitazawa,
Satoshi Takahashi,
Toru B. Takahashi,
Atsushi Yoshikawa,
Takao Terano.
Real Time Workers' Behavior Analyzing System for Productivity Measurement Using Wearable Sensor,
SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration,
Vol. 10,
No. 6,
pp. 536–543,
Nov. 2017.
-
北澤正樹,
高橋 聡,
高橋B. 徹,
吉川 厚,
寺野 隆雄.
ビーコンデバイスと加速度センサによる製造現場作業者の動作計測とシミュレーション,
2017年度 人工知能学会全国大会(第31回)論文集,
May 2017.
-
高橋 B. 徹,
内田 瑛,
甲斐 康真,
高橋 聡,
吉川 厚,
宮部 博史.
マンガケースメソッドにおける学習者の視点に基づく意見の推薦手法の検討と評価,
教育システム情報学会誌,
Vol. 34,
No. 2,
pp. 172-177,
Dec. 2016.
-
高橋B.徹,
高橋聡,
楠房子,
寺野隆雄,
稲垣成哲,
吉川厚.
展示物をハンズ・オン・ディスプレイにする拡張現実感,
ヒューマンインタフェース学会論文誌,Vol.15,No.3,
Aug. 2013.
国際会議発表 (査読有り)
-
Dongyang Huang,
Susumu Aida,
Masaki Kitazawa,
Satoshi Takahashi,
Toru B. Takahashi,
Atsushi Yoshikawa,
Takao Terano.
Evacuation Evaluation Using Machine Learning and Wearable Sensors,
4th Annual Conf. on Computational Science & Computational Intelligence (CSCI'17),
Dec. 2017.
-
Takahashi, S.,
Takahashi, T. B.,
Yoshikawa, A.
Educational Effects of the Manga Case Method in Online and Offline Environments,
2017 IEEE Frontiers in Education Conference,
Oct. 2017.
-
Masaki Kitazawa,
Satoshi Takahashi,
Toru B. Takahashi,
Atsushi Yoshikawa,
Takao Terano.
Real Time Simulator with Multiple Worker's Behavior Data for a Cellular Manufacturing System,
Korea-Japan Social Simulation Workshop 2016 (JaKoSS 2016),
Oct. 2016.
-
Masaki Kitazawa,
Satoshi Takahashi,
Toru B. Takahashi,
atsushi yoshikawa,
Takao Terano.
Improving a Cellular Manufacturing System through Real Time-Simulation and -Measurement,
The 3rd IEEE International Workshop on Social Services through Human and Artificial Agent Models (SSERV 2016), The 40th IEEE Computer Society International Conference on Computers, Software & Applications (COMPSAC2016),
June 2016.
-
Masaki Kitazawa,
Satoshi Takahashi,
Toru Takahashi,
Atsushi Yoshikawa,
Takao Terano.
Combining Workers' Behavior Data and Real Time Simulator for a Cellular Manufacturing System,
2016 World Automation Congress (WAC),
June 2016.
-
Satoshi Takahashi,
Toru B. Takahashi,
Akiko Orita,
Atsushi Yoshikawa,
Takao Terano.
A Systematic Approach to Manga Case Method,
The 23rd International Conference on Computers in Education,
Proceedings of the 23rd International Conference on Computers in Education. China: Asia-Pacific Society for Computers in Education,
Asia-Pacific Society for Computers in Education,
Nov. 2015.
-
高橋 聡,
高橋 B. 徹,
吉川 厚,
寺野 隆雄.
マンガケースメソッド教育の評価とその改善,
教育システム情報学会 JSiSE2015 第 40 回全国大会,
教育システム情報学会第40回全国大会講演論文集,
pp. 331-332,
Sept. 2015.
国内会議発表 (査読有り)
-
高橋聡,
高橋B.徹,
吉川厚.
自己調整学習の足場かけとしての認知行動療法の応用,
平成28年度第4回日本科学教育学会研究会,
Dec. 2017.
-
高橋 聡,
高橋 B. 徹,
吉川 厚.
PBLの事前学習教材としてのマンガケース教材およびその設問セットの提案,
科学教育研究,
Vol. 41,
No. 2,
pp. 116-130,
July 2017.
-
黄冬陽,
相田晋,
北澤正樹,
高橋聡,
高橋B.徹,
吉川厚,
寺野隆雄.
ウェアラブルセンサーを用いた機械学習による避難評価手法,
第12回社会システム部会研究会,
Mar. 2017.
-
北澤正樹,
高橋聡,
高橋B.徹,
吉川厚,
寺野隆雄.
ウェアラブルセンサーを用いた作業者動作分析によるセル生産ラインのリアルタイム生産進捗計測システムの提案,
第12回社会システム部会研究会,
Mar. 2017.
-
高橋B.徹,
高橋聡,
吉川厚.
マンガケースメソッドを使った情報セキュリティマネジメントの学習方法の提案,
平成28年度第4回日本科学教育学会研究会,
Dec. 2016.
-
高橋B.徹,
高橋聡,
吉川厚.
問題解決工程におけるつまずきを分析するためのワークシートの提案,
教育システム情報学会2016年度第1回研究会,
May 2016.
-
高橋B.徹,
内田瑛,
甲斐康真,
高橋聡,
吉川厚,
宮部博史.
マンガケースメソッドのe-learning化に向けた検討と評価,
教育システム情報学会2015年度特集論文研究会,
Mar. 2016.
国際会議発表 (査読なし・不明)
-
Satoshi Takahashi,
Toru B. Takahashi,
Atsushi Yoshikawa,
Takao Terano.
If Experience is Worth, How Experts Behave in a Manga Case,
The Seventh International Conference on Information, Process, and Knowledge Management (eKNOW2015),
Proc.DigitalWorld 2015,
IARIA,
pp. 159-165,
Feb. 2015.
公式リンク
国内会議発表 (査読なし・不明)
-
高橋 B. 徹,
高橋 聡,
吉川 厚.
問題解決ゲームによる問題解決能力への影響の分析,
第44回 教育システム情報学会 全国大会,
第44回 教育システム情報学会 全国大会論文集,
一般社団法人 教育システム情報学会,
pp. 321-322,
Sept. 2019.
-
高橋B.徹,
高橋聡,
吉川厚.
問題発見の重要さを学ぶためのゲーム開発・評価,
日本教育教育学会 研究発表会,
Mar. 2019.
-
高橋 B. 徹,
高橋 聡,
吉川 厚.
問題解決工程を学ぶための問題解決シミュレーションの提案,
第42回 教育システム情報学会 全国大会,
Aug. 2017.
-
高橋聡,
高橋B.徹,
吉川厚.
PBL導入教材としてのマンガケース教材の提案,
日本科学教育学会第40回年会,
日本科学教育学会第40回年会論文集,
Aug. 2016.
-
高橋B.徹,
高橋聡,
吉川厚.
研究を学ぶためのアクティブ・ラーニングの実践,
日本科学教育学会第40回年会,
日本科学教育学会第40回年会論文集,
Aug. 2016.
-
高橋B.徹,
高橋聡,
吉川厚.
問題発見工程におけるつまずきの分析,
平成27年度日本科学教育学会第3回研究会,
Dec. 2015.
-
高橋B.徹,
高橋聡,
吉川厚.
社会的問題解決におけるつまずき分析,
第39回科学教育学会全国大会,
Aug. 2015.
-
内田瑛,
高橋 B. 徹,
寺野隆雄,
吉川厚.
ケース教材読解の評価におけるコンジョイント分析,
日本科学教育学会第39回年会,
日本科学教育学会第39回年会論文集,
Vol. 39,
pp. 346-347,
Aug. 2015.
公式リンク
-
高橋聡,
高橋 B. 徹,
吉川厚,
寺野隆雄.
マンガケースメソッドにおけるマンガカードソート法の提案,
日本科学教育学会第39回年会,
日本科学教育学会第39回年会論文集,
Vol. 39,
pp. 424-425,
Aug. 2015.
公式リンク
-
高橋聡,
高橋B.徹,
吉川厚,
寺野隆雄.
マンガケース教材の学習効果とその改善方法に関して,
第74回人工知能学会先進的学習科学と工学研究会資料,
July 2015.
-
高橋聡,
高橋B.徹,
吉川厚,
寺野隆雄.
マンガケース教材の学習支援システムの構築について,
2015 年度 第 1 回研究会 e ラーニング環境のデザインと組織マネージメント,
May 2015.
-
戸田 和之,
高橋B. 徹,
内田瑛,
高橋 聡,
宮部 博史.
ナラティブ・アプローチを用いたマンガテキスト開発法の提案,
電子情報通信学会総合大会,
電子情報通信学会2015年総合大会講演論文集,
電気情報通信学会,
p. 1,
Mar. 2015.
公式リンク
-
高橋 聡,
高橋 B. 徹,
吉川 厚,
寺野 隆雄.
マンガ教材を用いた経験知の抽出,
第1回ビジネス・インフォマティクス研究会,
第1回ビジネス・インフォマティクス研究会資料,
人工知能学会,
Vol. 1,
No. 6,
pp. 1-8,
Nov. 2014.
公式リンク
[ BibTeX 形式で保存 ]
[ 論文・著書をCSV形式で保存
]
[ 特許をCSV形式で保存
]
|